FP ひらお

とりとめない話

とりとめない話⑤ 魅せられたものは1

直接資産形成とは関係ないのですが、まわりまわって関係があるかも、やっぱりないかもという話を、少々自虐をこめて書きます。なぜお金を貯めるのか? 何をわかりきったことを、というかもしれない。知人の中には、貯めることが目的という人もいる。貯まって...
他山の石

他山の石から⑨ 

資産運用、どうすすめるかはとても大切。ただその前に今どのような状態なのか確認してみてはと前回書いた。もう少し提案してみる。ここまでの話 これから何をしたいか、何をしなければならないか、結婚、住宅購入、旅行等を時系列でピックアップしてできあが...
他山の石

他山の石から⑧ 運用について

ライフイベント表やキャッシュフロー表を作成してはどうかと書いた。その表をベースにして資産を増やすことを考えた場合、収入を増やす、支出を減らす、運用をする等さまざまな方法が考えられる。その中で運用について考えてみる。どのような運用方法が良いだ...
とりとめない話

とりとめない話④ 太陽光発電

家計のコスト削減は、直接貯蓄に結び付くので資産形成で重要な役割を果たす。ただそのやり方には良し悪しがある。子供時代の思い出を記します。太陽光を利用する 自然エネルギーの利用は、CO2削減、SDGsの観点からとても重要な方法で説明の必要もない...
他山の石

他山の石から⑦ キャッシュフロー表

前回ライフイベント及びキャッシュフロー表を作成してはどうだろうと記載した。今回あらためて考えてみる。キャッシュフロー表から見えるもの 上記イメージ表を作成してみた。何が言えるだろうか。これからのイベント費用と日頃の生活費等を支出しても、資産...
他山の石

他山の石から⑥ ライフイベント表

これまでの他山の石で自分の失敗を紹介し、金融教育を受ける或いは学ぶことが重要と書いた。そうした教育を受けたり、或いは関係の本を読むとライフイベント及びキャッシュフロー表の作成を薦められる。とても大切なものと思うのだが、その話をするとたいがい...
とりとめない話

とりとめない話③ カジノにて

直接資産形成とは関係ないのですが、まわりまわって関係があるかもという話を、少々自虐も含めて紹介します。そのアドバイス必要か。 海外に行き、現地に住む知人と食事を一緒にした。その後カジノに行こうと誘われた。正直気乗りはしなかったが、拒絶する程...
他山の石

他山の石から⑤

どうして他山の石を書くことにしたのか。身近な人に話すと、他山の石って何と言う。他山の石とは、「自分の修養・反省のいましめとなり助けとなる、他人の間違った言行のたとえ(成語林)」のこと。人のお役に立つのに自分の成功を記載するより、間違った言行...
他山の石

他山の石に④ 恥ずかしいことですが

「貯蓄から投資へ」が提案され、高校をはじめ金融教育を受ける環境が整ってきている。一方自分が学生の頃は、そうした教育はなく、よって知らないことが多かった。それは言い訳かもしれないが、収入と所得の違いも知らなかった。収入と所得 衆議院議員選挙が...
とりとめない話

とりとめない話② 二度づけ禁止

直接資産形成とは関係ないのですが、まわりまわって関係があるかもという話を、少々自虐も含めて紹介します。居酒屋にて 他山の石として、自分の失敗を記している。ここでは、友人の失敗の話。二度づけはいけないよ 関西出張の帰り、大阪に住む友人と久しぶ...